テレビ朝日「報道ステーション」では、『いよいよプロ野球あす開幕!』と題した特集コーナーで、稲葉篤紀、前田智徳がスタジオ生解説

WBC=ワールド・ベースボール・クラシックを戦った侍ジャパンのメンバーは、どんな活躍をみせるのか

去年は快進撃を続けた広島と、大谷翔平が投打に活躍し日本ハムがリーグ優勝を果たした。今年はどうなるのか

稲葉篤紀氏の順位予想
【セ・リーグ】
優勝予想は、巨人。昨年はケガで出遅れた精神的支柱となる阿部が、今年は開幕から居る点が大きい。また、マギーの加入で村田が控えにまわる可能性もあり、層の厚さが増した。
2位は、広島。広島の強さは、打撃もあるがメインは守備力で、安定感があり大崩れしない。
注目チームは、5位のDeNA。昨年初めてクライマックスシリーズに出場して、広島に打ちのめされたあの悔しさが今年の原動力になると期待。
12球団の中で今年最も注目する選手は、巨人の小林捕手。WBCで、日を追うごとにベンチに帰ってくる姿が堂々としてきたのを見て、自信に満ち溢れてくるのをベンチに居て、とても強く感じた。
【パ・リーグ】
優勝予想は、ソフトバンク。デスパイネ選手の加入により、打線がいっそう厚みを増したことが大きい。WBCでも非常に脅威を感じた。
2位は、日本ハム。栗山監督が『今年は選手起用でもっと凄いことを考えている』と話していたが、いったいどんな選手起用をしてくるのか、とても楽しみ。
注目チームは、3位のロッテ。昨年抑えの西野投手が先発に転向し、勝ち星の上積みが期待される。