
開幕まで残すところ1週間を切った、3月25日(日)の日本テレビのスポーツニュース番組、「Going! Sports&News」では、『江川卓のプロ野球順位予想スペシャル!今回も驚きの発表方法!? セ・パの優勝チームは?』と題して、プロ野球解説者の江川卓氏が、今年のセ・パ順位予想を発表

毎年、斬新な方法で予想をしてきた江川氏、その度にMCの上田晋也(くりぃむしちゅー)に『おっさん、何やってんだ!』と突っ込まれてきました

そこで今年は、チームの戦力を「数値化!」。
その方法は、投手力を10点、打撃力を10点の、合計20点満点で分析!
しかし今年も、やはり最下位チームを予想することは避けた、風見鶏の江川さん

セリーグもパリーグも、5位と6位の球団は数値化して合計したら、『たまたま同じ点数になった』と・・・

セ・リーグの順位予想

2位は広島。カープは主軸の4番がすごく変わる。去年はそれが上手くハマって優勝したが、今年もそこまでいくかどうか?開幕は鈴木誠也が4番に座ると思うが、彼が全試合出れるかという所がポイントになる。
4位は阪神。去年2位になったのは、金本監督が5人の中継ぎ・リリーフ陣を60何試合も投げさせて、非常にうまく使って2位に持って行ったが、その疲労が今年はあるんじゃないか?2年続けては難しいだろう。
優勝はDeNA。筒香を中心にした、ロペス、宮崎のクリーンナップが強烈。若手ピッチャーも、ちょっと故障者がいて出遅れているが、それでもポイントは高い。
赤星さんは『DeNAは前半出遅れる』と言っていたが、確かにそうはなるが、夏場頃からずぅ〜と抜きますから!
巨人は3位予想。ただしジャイアンツは、優勝の可能性もある。去年は広島に対して7勝18敗と大きく負け越したが、今年は巨人のエース、菅野投手を、全部カープ戦に当てます!
3連戦のローテーションで全部当てると、10回投げられます。それを8勝2敗で行きます。
そうすると、首位になれます!
つまり巨人が優勝する条件は、菅野投手が広島戦に10試合登板する使い方を高橋監督がすれば、そして菅野投手が7勝〜8勝すれば!?
雨の日もありますから、ローテーションで必ず10試合は当てられます!
→ 2018プロ野球 解説者による順位予想 今年の優勝チームはどこ?
パ・リーグの順位予想

1位はソフトバンク。投手力も打撃力も10点満点中で9点+9点ですから、選手の層が厚いですね〜。誰かが故障しても、同じ力の選手が出てきますから・・・。
ただし、2位予想の楽天には、則本・岸という両輪が居ますから、ひっくり返す可能性もあります!
楽天は投手力8.5点+打撃力8.5点で合計17点で、ソフトバンクとは1点差。外国人3人が打てば、ひっくり返る可能性はある。
→ 2018プロ野球 解説者による順位予想 今年の優勝チームはどこ?
