
北陸新幹線の新駅誘致の是非が争点となり、
現職の誘致派と、新人の反対派の一騎打ちとなりました。
注目集まる選挙だったのですが、なんと投票率は・・・
47.74%
前回選を、4.61ポイントも下回り、50%を割り込みました。。。
千曲市の有権者数は、51,178人。
私の一票、あなたの一票は、1/51,178とすれば、たかが「0.000019539票」。。。
でも、今回の選挙の投票結果は、
当 12,257票 岡田昭雄 無現(新駅誘致推進)
12,007票 早志(はやし)圭司 無新(新駅誘致反対)
--------------------------------------------
その差は、たった「250票」

つまり、結果的には(実際は)、
あなたの一票の価値は、1/250=0.004票

もし、投票に行かなかった貴方が、新駅誘致に反対の考えを持っていたとして、
もし貴方が、数人に投票に行くことを呼びかけ、
自身の意見でSNSで発信して、投票に行っていたとしたら、
あっという間にひっくり返る数でした

残念です。。。
後悔先に立たず! とはいえ、
新駅誘致については、絶対に”取り返しがつかない”話ではありません。
まだ、何も決まった計画は無いのです。
今からでも、間に合います!
たった250票の重さを、ぜひ感じて頂きたい。
ちなみに、今回の選挙で、投票率が低かった投票所トップ5は、
1. 力石公民館 38.19%(上山田・力石)
2. 屋代第六区公民館 41.12%(屋代・弥生町、高畑)
3. 黒彦公民館 41.55%(若宮・黒彦団地)
4. 更埴西中学校第1音楽室 42.44%(稲荷山・元町、治田町、上八日町)
5. 埴生児童センター 43.64%(寂蒔、鋳物師屋、打沢)
次回は頑張りましょう
