2016年04月05日

枝垂八重桜が開花、千曲市のあんずの花は満開!

去年庭に植えた枝垂れ八重桜の苗木に、今年早くも桜の花芽が幾つか付き、そのうちの数輪が今日開花しました。

KC4A0648.jpg


KC4A0650.jpg近くの裏山に植えられた杏子の木々も満開です。

長野県の杏の名所といえば、千曲市の森・倉科地区の「あんずの里」が有名ですが、
こちらで栽培され生産されている杏子は主に、加工用。

千曲市でも、ハーコットなど生食用の杏は、今では千曲市八幡の姨捨から羽尾にかけての更級地域の方が生産量が多いそうです。
ただ、こちらはまだ若木が多いので、あんずの花見をするには、やはり『一目十万本』と称される「あんずの里」の方が見応えがあります。

6月下旬か7月上旬には、生食用のあんずの収穫が始まるので、その頃に長野に来県される方は、あんずの里より更級地区の方が、美味しい杏が手に入るかもしれませんよわーい(嬉しい顔)

沢屋あんずジャムR

沢屋あんずジャムR
価格:810円(税込、送料別)

posted by 佐野川 at 15:26| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。