2015年11月04日

玉ねぎの苗を定植(第二弾)

ツルムラサキを扱いで、その横の早く蒔いた人参も収穫して、大根と一緒に土に埋めたので、2畝分の畑が空きました。
そこに、玉ねぎの苗を植えることに(第二弾)。

大雑把に数えてみると、11月1日に定植したのは、230苗ほどでした。
そして今日植えたのが、150本ほど。
合せて、380本です。

他に、余った苗は寝かせて埋め直してあり、100本以上はありそうです。
全部植えたら、500本になります。

つまり、買った玉ねぎの種一袋から、約500本の苗が採れました。
苗で買ったら数千円分ですね。
育てた実を売るより、苗を育てて売った方が、効率的なような気がします。。。たらーっ(汗)

KC4A0545.jpg
posted by 佐野川 at 20:55| Comment(0) | 家庭菜園
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。