2019年11月23日

熊の湯スキー場がオープン!

2019年11月23日(土)、志賀高原の熊の湯スキー場がオープンしましたわーい(嬉しい顔)

長野県内のスキー場としては、軽井沢プリンスホテルが既に11/2にオープンしていますが、
人工雪をメインにしている軽井沢を除くと、県内スキー場では熊の湯が今年一番最初のオープンに漕ぎつけました!

ただし、滑れるのは、第2ペアリフト中間降り場より下600mのみ。
幅は平均で30mほど、一部には10m程の狭い場所もあり、
ゲレンデの各所にはブッシュ等も点在・・・
20191123_1.jpg


とはいえ、待ちに待った初滑り雪
ライブカメラを見ると、朝から大勢の人がスキーを滑りに訪れ、結構賑わっているようですひらめき

リフトの運行開始時間は 8:30からですが、営業時間前から来客は多数。
9時過ぎには、5分くらいのリフト待ちの行列ができるほど。
20191123_2.jpg


うらやましーな〜もうやだ〜(悲しい顔)
posted by 佐野川 at 09:23| Comment(0) | 日記

2019年11月21日

冠着山に初雪が降りました!

昨日(2019年11月20日)、
地元のシンボル、冠着山に初雪が降り、頂上付近が白く雪化粧しました。
2019kamuriki.jpg


地元に伝わる言い伝えでは、
『冠着山に3度雪が降ったら里も雪になる』

里には降らなくていいので、山にだけ沢山降ってほしいです雪

今週末には、野沢温泉スキー場や竜王スキーパーク、志賀高原熊の湯スキー場などが、オープン予定!
http://www.ohtashp.com/topics/ski/openday.html

数日前には小春日和で、ゲレンデには全く雪がなく、絶対にオープンなんて無理!と思っていましたが、
昨日からの降雪と冷え込みによる人口雪で、なんとか間に合いそうな気配にひらめき

熊の湯スキー場 2019年11月19日の様子
20191119kuma.jpg

  ↓↓↓
熊の湯スキー場 2019年11月21日の様子
20191121kuma.jpg
posted by 佐野川 at 09:56| Comment(0) | 日記